自己紹介はこちら

ヤフオク・メルカリで釣り具を買うときの注意するポイントは?

釣りコラム

こんばんわ。どもどもmotoです。

みなさんは、中古品を購入しますか?

 

 

以前に書きましたが、僕はほぼ中古で購入するんですが購入方法は、

 

中古釣具店・ヤフオク・メルカリがメインで購入しています。

 

ただ、ネットでの購入さらには、オークション経由での購入するのって不安じゃありませんか?

 

中古で購入するのって、いかに安く状態の良いものを購入できるかですよね。

 

僕は、ヤフオク歴10年です。

 

今回は、ヤフオク・メルカリにて気を付けるべき点をまとめていきます。


ヤフオク編

 

日本最大級サイト、ヤフーオークション。

 

使用している方も多いかと思います。しかし、ヤフオクには悪徳出品者もいます。

例えば、傷なしと書いてあっても実際届いてみたら傷だらけとか、リールを買ったらゴリ感がすごいとか。。。

なかなか商品がこないとか・・

 

まぁ、あり得る話ですね。僕は、100件以上取引をしていますが未だに外れにあたったことはありません。

 

では、どのような点に気を付けるのか。


出品者評価

まず、一つ目に気を付ける点は、出品者の評価

 

勿論、【非常に良い出品者です】が多い方がいいのですがそれにプラス見てほしいのが

取引回数】を見ていただきたいです。

取引回数と評価を総合に判断して、安心できる出品者じゃなければ欲しい商品だろうと入札しないべきです。

 

これには、包装、迅速に発送等トータル面にて評価されているポイントになりますので重要となります。


包装方法

包装方法の重要性

ロッドは、ボイド管に梱包とプチプチに入れて送付してくれるか質問するようにしましょう。

また、出品者の中には包装材の料金を請求している方もいます。個人的な意見ですが、出品している時点で梱包材を要求しているのはちょっと。。。って思います。

上記の部分は、しっかり確認しておくべきです。

 

その他小物系、プチプチには必ず包装されるべきだと考えています。

プチプチの衝撃吸収力と新聞紙の丸めこみだけでは衝撃に対してすごい差がでます。

折角お金を出して購入するんですから、遠慮なく質問にて聞きましょう。


購入相場

入札するラインって難しいですよね。

この商品欲しいけど、どこまで入札するべきか。。。。

まず、その商品の過去の落札金額を調べます

検索欄から商品名を入力すると落札相場のボックスが出てきます。こちらから過去の落札相場を調べます。

結構ばらつきがありますが、平均値を調べれば大体把握できます。

 

平均値から見て入札すべきラインを決めましょう。

 

また、商品の平均値を覚えておけば中古釣具店で安い・安くないの判断ができるようになります。

基本、オークションは、中古釣具店などより安く取引されています。

なので、オークション平均値と中古釣具店を比較すれば、中古釣具店の掘り出し物を見つけることができます。


メルカリ

今、日本最大級フリマアプリ【メルカリ】

フリマなので、簡単に出品や取引がすぐできることができ、値引き交渉など気軽にできるこころが流行りになってますね。

 

しかしメルカリには、最大の難点があります。

メルカリは、年齢層が低く誰にでも簡単に登録できることがありヤフオクと比べれば出品者のレベルが低いです。

 

まず、【よく取り置き可能ですが?】ってコメントがありますが、ヤフオクだとあり得ません。笑

金がないなら諦めろって感じですが、それが通ってしまうのもメルカリです。

しかし、レベルが低いこそがポイントです。


商品単価が安い

ヤフオクに比べると釣り具に関わらず、安いものが全体的に多いです。

また、値引き交渉を安易にできる為さらに安く購入できる可能性が高いです。

僕は、ルアー等小物系はメルカリで購入しています。

理由は3点

  1. 送料込みで出品されている
  2. すぐに取引できる為、1つの商品も買いやすい
  3. もし、不具合があっても諦めることができる(金額が安い為)

 

上記とともに、出品者の評価も勿論確認してからは購入します。


まとめ

中古を購入するいことは、デメリットも勿論ありますがすべてが悪い商品ばかりではありません。

 

新品で購入するのは一番いいことですが、やっぱり安く購入したい、安くいい物を使いたいと思っている方は

是非、利用してみてはいかがでしょうか?

 

 

僕の友達は、すべて新品で買って羨ましい。。。。

 

↓Twitterやってます。フォローお気軽にどうぞ

タイトルとURLをコピーしました