タックル・小物関連 【情報】チニングにはオフセットフックかストレートフックがいいのか moto使い所が肝心だよねどうもmotoです。チニングにおいて ストーレトフックがいいのか オフセットフックがいいのかどれを使えばいいのかわからない方もいると思います。実際に使い所によっては使い分けが肝心になってきます!オフセットは結構発売... 2023.08.31 タックル・小物関連チニング【チヌ釣り】
ワーム関連 【まとめ】チニングにおすすめなワームを紹介してみるよ motoチニングワームって意外にありますよねどうもmotoです。バス釣り用のワームって様々な種類が発売されており、いろんな釣り方を楽しむことができますよね。それに代わりここ最近チニング用のワームたくさん発売されるようになりましたね。僕自身、... 2023.08.28 2023.09.01 ワーム関連チニング【チヌ釣り】
釣りコラム 【情報】ブラックバスって?生態や釣り方を徹底まとめ ブラックバスの生態と特徴1.1 生息地と分布ブラックバスは、日本全国の水辺に広く生息しています。湖、川、用水路、ダム湖など様々な環境に適応しています。特に温暖な地域や水草の豊富な場所を好む傾向があります。1.2 見た目と特徴ブラックバスは小... 2023.08.23 2023.09.01 釣りコラム釣りの雑学
スピングロッド 【インプレ】ゲーリーヤマモトスピニングロッドがかなり懐かしい!! moto まじで懐かしいよねどうもmotoです。ある日にタックルベリーに行った時にふっと特化品コーナーに目をやると、なんとあの懐かしのゲーリーヤマモトのロッドが売っているじゃないですか!価格は2000円と激安ですが、ガイドが曲がっていたりし... 2023.08.23 スピングロッドインプレゲーリーヤマモト ロッド関連
釣りコラム 【情報】個人業者のリールのオーバーホールおすすめはここ! motoまじで爆飛び仕様になりましたどうもmotoです。みなさんリールのオーバーホールはどうしていますか?自分でされる方もいるかもしれませんし、メーカーに依頼している方もいると思います。僕自身もオーバーホールをやってはいるのですが、そこまで... 2023.08.22 2024.01.14 釣りコラム
【まとめ】おすすめルアー 【まとめ】チニングに代用できるバスルアーはこれだ! motoチニング楽しいよどうもmotoです。チニング用のルアーが数々発売されていますが、正直僕はまだ全くわかりませんwというのも、現在チニング用に使用しているルアーがほぼバス釣り用のルアーなんですよね。逆に、チニング専門の方からしたら斬新に... 2023.08.21 2023.09.01 【まとめ】おすすめルアーチニング【チヌ釣り】
インプレ 【まとめ】2023年版ハートランダーがおすすめするハートランド総まとめ! motoハートランドかなり人気ですよねどうもmotoです。昔はメガバスをしようしていましたが、ある時を境に全てのタックルをダイワのハートランドに入れ替えました。過去に一回ハートランドについてまとめましたが、2023年度版を新たにまとめていき... 2023.08.20 2023.09.01 インプレDAIWAロッド関連
ブログ運営 【副業】動画作るより釣りブログを作る方が早く収益化できるよ moto釣りブログはマジでおすすめどうもmotoです。昔に、釣りブログは儲かるのか?という記事を公開しました。今は動画の時代なんですがYouTubeで動画を投稿している方はたくさんいると思います。実際に、YouTubeはレッドオーシャン状態... 2023.08.17 2024.07.21 ブログ運営
ベイトタックル 【インプレ】ズームサファリ765Lの使い心地は?? motoチニング用に購入しましたどうもmotoです。最近チニングにハマってしまって、バスフィッシングパラダイスからチニングパラダイスに名前を変更しようかなと思うくらいハマってます。まだ、バス釣りはやめませんw今回は、チニング用にしようしてい... 2023.08.16 2023.09.01 ベイトタックルインプレアブガルシアロッド関連