インプレ【インプレ】100円均一のヘッドライトが有能でヤバい moto もはや100均一はばかにできない どうもmotoです。 ここ最近、釣具が100円均一で販売されるようになってInstagramやTwitterで話題になっていますよね。 実際に、力を入れているのかさまざまな商品が発売されており、実...2022.10.22インプレその他関連
RUDIE'S【インプレ】ハタ喰い蟲がバス釣りにかなり使える moto これ見つけた時衝撃でした どうもmotoです。 最近、チニングにハマってしまってルアーやワームをかなり買い漁っています。 今まで、釣具屋さんに行ってもバス釣りコーナーしか行きませんでしたが、 最近は、ソルトフィッシングのコーナーも...2022.10.11RUDIE'Sインプレワーム関連
釣場心霊スポット【バス釣り心霊スポット紹介】兵庫県 青野ダム編 moto 超有名フィールドですね。 どうもmotoです。 今回紹介する、バス釣りスポットで心霊スポットと呼ばれている 兵庫県にある青野ダムになります。 青野ダムは、有名アングラーレイドジャパンの金森さんや伊藤巧さんなどが来られている有名なス...2022.10.10釣場心霊スポット
チニング【チヌ釣り】【まとめ】チニングは干潮・満潮どちらが釣れるのか?攻略法は? moto 海の釣りは難しいよね どうもmotoです。 チニングはバス釣りと違って、海の最大の特徴である【潮】が関係してきます。 チニングは、浅場で釣りをすることも多いチニングですが、干潮の方がポイントが浮き出て釣れる!という方もいれば、満潮...2022.10.07チニング【チヌ釣り】
釣りの雑学【まとめ】台風の時はバスは釣りやすいのか?その理由は〇〇にあった! moto 台風の時は危ないよ。 どおうもmotoです。 今年は、台風が比較的に少ない印象がありますよね。台風の中でも釣りに行こうとする方もいるかもしれませんが、おすすめはしません。 できればタックル整理とかもしたいですね。 理由としては、本...2022.10.06釣りの雑学
釣りコラム【考察】釣り人あるある!同じルアーを複数買ってしまう理由 moto アングラーあるあるですね。 どうもmotoです。 釣りをする人にとってタックルって何故か勝手に増えていくんですよね。 実際に買っているから増えるのですが、どうも何故か持っているのに買ってしまうということは多いと思います。 そして、...2022.10.05釣りコラム
釣りの雑学【情報】ターンオーバー期にバスを攻略する方法は?理解すれば簡単! moto ターンオーバーって言葉かっこいいよね どうもmotoです。 秋にかかわらず、湖のバス釣りを攻略するにあたって重要になってくる状況があります。 それが【ターンオーバー】になります。 ターンオーバーを理解することで、秋のブラックバスを...2022.10.04釣りの雑学
【まとめ】おすすめルアー【まとめ】トラウト釣りだけじゃない?スプーンがバス釣りに有効な理由は? moto スプーン楽しいよ どうもmotoです。 バス釣りをしていると、メインはハードルアーやソフトルアーがメインになってきますよね。 特に小バスをを釣るには、ワームだけではつれないパターンがあります。 そこで有効になってくるのは、【スプー...2022.10.032022.10.04【まとめ】おすすめルアー釣りの雑学
インプレ【インプレ】マイクロザリバイブでハイピッチアクション! moto 超小さいで どうもmotoです。 一誠から注目の【マイクロザリバイブ】が発売になりましたね。 正直ここまでサイズが小さいとは思いませんでしたが、これはこれでありかなと思いました。 そこで、今回は、新発売された【マイクロザリバイブ】...2022.10.02インプレissei 一誠
釣りコラム【考察】なぜこんなにも釣具は高いのか?原因は◯◯? moto こだわり出したきりがないよね どうもmotoです。 最近、ネットサーフィンをしていてYahoo知恵袋でこんなものを見つけました。 釣り具はなぜあんなにも高いのですか? 釣りをしていない方からしたら、高いと感じるかもしれません。 実...2022.10.01釣りコラム