自己紹介はこちら

2018-06

スポンサーリンク
インプレ

これを見れば一目瞭然!デプス ブルフラット3.8インチ 使い方とインプレ

どうもmotoです。最近、ブルフラットのことをブラフラットと言ってしまう癖を直したいと思う今日この頃です。てへ。てなわけで、中々ブルフラット手に入らないですよね。たまたま、結構前にふらーと寄った店にブルフラット3.8インチが入荷してたみたい...
釣行記

6月27日釣行記 東播桜池~西播野池でデカバス釣り

遠征といえば僕の中では、一つの楽しみになっておりますが毎回タックル選択をミスします。どうもmotoです。今回、兵庫県福崎町にある超メジャー野池【桜池】とその他野池にバス釣りに行って来ました。まぁ、遠征というう名の用事で近くに来たのでヘビータ...
釣行記

6月18日釣行記 ファットイカの実力は?

どうもmotoです。以前紹介したVS-7055のボックスを購入時にタックル整理をしていたら、ファットイカがでてきました。と、この理由だけでマイホームにおかっぱりに行って来ました。さてさて、ファットイカの実力はいかがなものか。。ではどうぞ6月...
タックルボックス

おかっぱり最強!ランガンシステムボックスVS-7055 インプレ

どうもmotoです。もう、脂取り紙持ち歩かなければなりません。とほほさてさて、みなさんはタックルボックスはいくつ持っていますか?僕自身、結構タックルボックスフェチなところがあるので、結構な数を持っています。使い分けできてない人間て収納するも...
釣行記

6月15日釣行記 またもメガバスエクスプローズでデカバス

どうもmotoです。前回、メガバスエクスプローズで45㎝をゲットした池にもう一度釣行していきました。数は出ませんが、ウィードが生えきるまでは中々のサイズが上がる為釣りやすいうちにってことで。では、どうぞ。6月20日いつもなら、朝一に釣りに行...
釣行記

6/10釣行記 メガバス・エクスプローズ炸裂!!

どうもmotoです。まじでどうでもいい。最近、野池釣行が続いています。なぜなら、野池釣りやすいからやっぱり、河川ってフィールドが広すぎて難しいんですよね。そこは、やっぱり釣りの腕がまだまだだからだと思いますが。。では、今回のおかっぱり釣行ど...
釣行記

6/5 琵琶湖バス釣り おかっぱり遠征

どうもmotoです。今回も、やってきました。琵琶湖遠征前回は、ガイドにて琵琶湖釣行を含め行きましたが。今回は色々、問題が発生しふがいない結果となってしまいました。。。では、どうぞ。6月5日以前から、ガイドの予約を行っていましたがまさかの先客...
千種川

6/8日釣行記 リョービ キャスプロメタルライトで釣りたい!!野池・千種川

どうもmotoです。前回の琵琶湖遠征が終わりふがいない結果となりましたが、まだまだ釣り熱は冷めておらず雨でも風でも釣りに行く気満々です。さて今回、遠征後まだバスを釣っていなかったので、最近調子がいいと聞くマイホームに行ってきました。そして前...
インプレ

おすすめ!安いウェーダ― 使いやすさは?インプレ

どうもmotoでしゅ!少しでも遠くに飛ばしたい。バス釣りアングラーだけでなく、海釣りおかっぱりアングラー(シーバス、渓流)だと誰もが思うことですよね。長靴だと足場が悪いとこがメインでの使用になりますが、浅瀬を胸元まで歩ける場所まで水の中に入...
インプレ

バス釣りにも使える?根魚フラットのインプレとおすすめリグ

どうもmotoです。大人気の、デプスブルフラット。僕も最近購入して、結構の頻度で使ってます。【根魚フラット】って知っていますか?まんまブルフラットがレインズから販売されています。今回、根魚フラットを購入する機会があったので実際に購入してイン...
スポンサーリンク