釣りブログはマジでおすすめ
どうもmotoです。
昔に、釣りブログは儲かるのか?という記事を公開しました。
今は動画の時代なんですがYouTubeで動画を投稿している方はたくさんいると思います。
実際に、YouTubeはレッドオーシャン状態なので一筋縄では収益化することも見られることも可能性は低くなります。
その分、バズった時とかは一時的に動画は伸びますが収益ラインまで来るのが難しいですよね。
- 動画の編集はかなり時間がかかる
- 動画の撮影時間もかかる
- 見られるかわからない
など様々な課題がかなりあります。
その中でも、僕は絶対にブログの方をおすすめします!
簡単に始めれますし、YouTubeと違い資産として残るのがブログです。
では、釣りブログをしたい方にとって有益な情報をまとめていきたいと思います。
釣りブログは儲かるのか?
儲かります。
結論、儲かります。
これは以前にブログにした記事の中に書いていますが、正直小遣い程度にはなりますし本気でやればもっと収益を伸ばすことが可能になります。
儲かる理由としては、継続することに限ります。
これを基軸に続ければ必ず成果は出てきますし、YouTubeの制作時間の半分の作業効率で収益を伸ばすことができます。
ジャンルを絞る
釣りブログを運営するに当たって、ジャンルを絞ることが必須となってきます。
- バス釣りブログ
- エギングブログ
- シーバスブログなど
釣りのジャンルの中にも様々なジャンルがあります。この中から絞り込むことでターゲットを絞ってアプローチすることができます。
もしあなたが自分のジャンルの釣りをしていて情報を知る時って専門のサイトを見ますよね?それと同じで専門性を高めたブログを書くことで集客することができます。
ブログは8割でいい
YouTubeの釣り動画を作りにあたって8割で制作することはできないですよね?
完璧に完成させた状態でアップロードしなければなりませんし、修正をするのも一苦労な作業になります。
それに引き換え、ブログは一つの記事を8割程度で完成させてれば問題ありません。
理由としては、リライトできるからです。
リライトとは、記事を追記や改廃することができます。これはブログにしかできないことであって8割の記事を書いて後から更新したり追記したりすることができます。
これはブログにしかできないことであってメリットでもあります。
ブログは資産になる
ブログは資産になります。
資産にならんだろ!って思う方もいるかもしれませんが、ブログはYouTubeの媒体と違って
自分で
- サーバー
- ドメイン
を持つことで運用することができます。
もし、YouTubeを運営するGoogleがYouTubeの提供を終了します!って言った瞬間その動画は全て水の泡になりますし、お金も入ってくることはありません。【一部有名YouTuberを除く】
それに引き換えブログは、自分でサーバー・ドメインを取得しているので自分の所有物となりますのでサーバーやドメインを解約しない限り永久にネットに残り続けることができます。
これが、YouTubeとブログの大きな違いになります。
また、どちらもGoogle AdSenseという広告収益を使用して収益化していますがブログはアフィリエイトというASPの会社に登録しておけばGoogle AdSense以外から収益も発生します。
これも軌道に乗るとほっといても毎日お金が入ってくるようになります。
ただ、釣りブログは単価が低い
ただ釣りブログは、全体的に広告単価が低い傾向にあります。
正直この部分はかなりきつい部分になります。転職ブログなどは単価が高いので一発の収益はでかいのですが、釣りブログはちまちました金額を積み重ねていかなければならないのが事実です。
しかし、放置しておいても収益として毎月お金が入ってくる状態ってかなり美味しいですよね。
上記でお話しした通り、ブログは継続することで大きな力となるのは事実です。
ここまで見たあなた!釣りブログを始めてみませんか?
始めるならこれで完結します。
エックスサーバーを契約
ブログは初期投資はかかりますが、かなり少額で始めることができます。
僕がおすすめするエックスサーバーですが、ドメイン・サーバーをここで契約することができます。
また、エックスサーバーは難しい設定はなくブログを書く際に必要なWordPressをダウンロードできるようになっています。
しかもエックスサーバーだと簡単設定で誰でもできます!
また、初めての方でもわかりやすいようにWordPressの始め方の記事も書いてくれていますので初心者の方にはおすすめなサーバーになります。
勿論、もっと安いドメインなどもありますが初心者の方は、同じ会社でドメインとサーバーを契約するのが一番安心で運用できると思います。
まとめ
本当に、釣りをしている方はブログを始めることをおすすめします。折角買った道具のレビューや記事の書き方はコツがいりますが、日本の誰かがその情報を求めている方はたくさんいます。
それが、自分の釣り道具への投資に変わるのでお小遣いパパや釣り道具のお金を補いたい方にとってはおすすめになります。
質問があればInstagramのDMから質問してください。