その他関連【インプレ】ワークマンのアルミタウンブーツが冬の釣りに最適!! moto お値打ちだよね どうもmotoです。 冬の釣りって防寒グッツは必須になってきますよね。 上は、ジャンパーなど着込めば寒さを防ぐことができますが、足元っは冷えを防ぐことは難しいですよね。 冬に釣りに行く時今ま...2023.01.05その他関連
インプレ【インプレ】100円均一のヘッドライトが有能でヤバい moto もはや100均一はばかにできない どうもmotoです。 ここ最近、釣具が100円均一で販売されるようになってInstagramやTwitterで話題になっていますよね。 実際に、力を入れているのかさまざまな商...2022.10.22インプレその他関連
インプレ【インプレ】2021年一誠福袋 中身公開!去年との比較 moto 今年微妙だったかな。。 どうもmotoです。 さてさて、年末年始の楽しみといえば【福袋】ですよね! 勿論、僕も毎年楽しみにしていますし各メーカーや釣具店からも福袋が発売されて毎回ワクワクしますよね。 ...2020.12.27インプレissei 一誠ルアー関連ワーム関連その他関連
インプレ【インプレ】おかっぱりに超便利!リューギロッドホルダーでランガン攻め! moto おかっぱりには便利ですよね どうもmotoです。 皆さん、かっぱりには何本タックルを持っていきますか?僕は、基本的には1本スタイルなのですが2本の時も勿論あります。 結構、おかっぱりでの釣りにおいては2本のタ...2020.09.14インプレタックル・小物関連その他関連
インプレ【インプレ】釣りに必需品!ダイワのプライヤーは超便利! moto 100均一もいいけどね どうもmotoです。 釣りの時にペンチって持っていますか?今では【プライヤー】と呼ばれるようになりましたが、昔はペンチといわれるのが主流でしたよね。 昔に比べプライヤーの耐久性や性能が...2020.07.20インプレDAIWAその他関連
インプレ【インプレ】ワーム補修・補強にはこれ!!WORMGLUEワームグルー moto 補修剤は重要だよ どうもmotoです。 ワームの使用頻度が結構高いmotoですが、毎回ワームがボロボロになってしまっても使用しています。貧乏性なので。。 ってことで、以前購入したフィックスアルアー(Fix-A...2020.07.14インプレワーム関連その他関連
インプレ【インプレ】スタイリッシュにロッドを整頓!ロッドスタンドの必要性 moto ロッドスタンドは必要 どうもmotoです。 いやぁ、気付いたらロッドって増えていくもんですよね。バス釣りに限らずに、ハマっていったらロッドって増えていくんですよね。 釣りのスタイルや使うリグによってロッドの選...2020.07.14インプレその他関連
釣りの雑学【情報】簡単ヘビキャロ講座!これだけおさえておけばOKだぜ moto ヘビキャロハマるよ どうもmotoです。 ヘビキャロといえば琵琶湖でよく使われている印象がありますが、その他地域のフィールドでも勿論使用することができます。 最近僕がヘビキャロを使用するのが河川(リバーフィー...2020.07.09釣りの雑学ワーム関連その他関連
釣りの雑学【情報】PEラインとはなんぞや?PEラインを使ってみよう moto PEラインを使いだしたら止まらないよ どうもmotoです。 釣りで重要なのがライン。ラインの中でも様々な種類のラインが存在しますよね。勿論、ベターとなるのが フロロライン ナイロンライン が主流とな...2020.07.032020.07.06釣りの雑学その他関連
インプレ【インプレ】L.S.D.designs偏光グラスはコスパ最高! moto コスパ最高 どうもmotoです。 冒険王の偏光グラスを使用していたいのですが、これも価格が安くてもう7.8年使用していました。しかし、とうとう偏光グラスが壊れてしました。 真っ二つ! まぁ、長年使用したので...2020.06.25インプレL.S.D.designsその他関連
インプレ【レビュー】かめや釣具で一誠の福袋を買ってみたよ moto 福袋はいいよね どうもmotoです。 遅くなりましたが年末・年始といえば福袋ですよね。毎年、何かしらの福袋を購入しているんですが今年は初めて、釣具屋さんの実店舗で福袋を購入してきました。 実店舗での福袋って、...2020.01.22インプレその他関連
インプレ【インプレ】一誠issei スケールケース購入 moto んーーーー どうもmotoです。 一誠から発売されていた、HABAHIROスーケールを購入していましたがケースがなくタックルバックに収納したままにしていました。 一誠 HABAHIROスケール ブラッ...2019.11.08インプレissei 一誠その他関連
インプレ【インプレ】ダイワ純正メンテナンスオイルを使ってサビ撃退! moto メンテナンスは重要だよね。 どうもmotoです。 リールは高価でどうしても使用し続けていると、劣化または回転が悪くなったりしますよね。 それは仕方ないことではありますが、リールはメンテナンスをしっかりおこなえ...2019.10.31インプレDAIWAリール関連その他関連
インプレ【インプレ】リールのハンドルノブ交換方法!コルクノブに変更 moto コルクノブ最高 どうもmotoです。 現在スティーズをメインで使用していますが、最近ちょっと使用していなく自宅にて保管していました。 久しぶりに使用しようかなと思った時にハンドルノブが 【ベタつきが...2019.10.09インプレDAIWAリール関連その他関連
インプレ【インプレ】JINS Switch(ジンズスイッチ)の偏光グラスは釣りに使えるのか moto 意外にいいかも どうもmotoです。 釣りに【偏光グラス】って重要ですよね。目を保護するだけ出なく、水中の中を見えやすくしてくれますよね。 僕自身かなり目が悪くて、裸眼だとのび太くん並みの視力になってしまいま...2019.07.19インプレその他関連