自己紹介はこちら
ブログ運営

【ブログ】釣りブログは儲かるのか?収益は?公開!!

motoブログは楽しいよどうもmotoです。皆さんはブログ書いていますか?釣りをする方でブログをしている方は多数おられます。その中でも、釣りの釣果ブログを書いている方や釣り情報やインプレを書いているブログなど様々存在しますよね。また、無料ブ...
釣行記

【釣行記】11月20日 西播野池のランカーゲット

moto寒くなってきましたね。どうもmotoです。まじで寒い。。ここ一気に寒くなりましたよね。風も強いし体感気温もかなり低く感じてしまいますね。今回は、釣行場所は西播野池。ここ1年ぐらい行っていなかった場所です。風が強かった為に、風裏の池に...
釣行記

【釣行記】11月6日岡山野池一人乗りゴムボートで

motoゴムボートはいいねどうもmotoです。去年購入した、DOD【ドッペルギャンガー】のゴムボートを今年は、体調を崩してしまって、中々体調がいい時に当たらずゴムボートを出すことができませんでした。エレキ対応の高性能 バスフローターボート ...
釣行記

【釣行記】10月25日 琵琶湖遠征前に野池で入れ食い

moto雨の後はいい感じどうもmotoです。来たる10月26日から琵琶湖遠征に行くことになっていました。因みに、琵琶湖遠征の記事は多分書きませんw察してください。琵琶湖に前日入りする為に、友人と落ち合う前に少しだけ西播の野池に行ってきました...
インプレ

【おすすめ】絶対的におすすめできるハートランドまとめ ダイワ

moto気持ち良さがこのロッドの特徴どうもmotoです。オカッパリやボートフィッシングにおいて、おすすめロッドをまとめて紹介していきたいと思います。ハートランドのロッドで どれを買えばいいか迷っている方 様々なウェイト対応のロッドがある為迷...
issei 一誠

【考察・情報】2020年のダイワハートランドはフィネスロッド?

moto最近フィネス使ってないなどうもmotoです。ハートランドを使い出して、もうすぐ1年になります。以前は、メガバスをメインで使用していましたがハートランドに移行するのにかなりのお金を使いましたね。笑メガバスしか使ったことがありませんでし...
インプレ

【インプレ】一誠issei スケールケース購入

motoんーーーーどうもmotoです。一誠から発売されていた、HABAHIROスーケールを購入していましたがケースがなくタックルバックに収納したままにしていました。一誠 HABAHIROスケール ブラック 文字赤 /バス メジャー 幅広 村...
インプレ

【使い方】ネイルシンカーを多用して釣りの幅を広げよう

motoネイルシンカー大好きどうもmotoです。ワームを使用する時に、リグによってシンカーを変更しますよね。テキサスシンカーやダウンショットシンカー等、様々なリグ用のシンカーが発売されていますよね。個人的にはその中でも、【ネイルシンカー】を...
タックルボックス

【インプレ】VS3020NDを利用してワーム専用ボックスを作ろう

moto収納率結構高いからおすすめですよ。どうもmotoです。タックルボックスフェチの僕でも、ルアー・ワームの収納に関しては【先が見えない永遠の課題】だと思っています。オカッパリだと、持ち運びに制限がありますし限られたタックルしか持ち運びす...
インプレ

【インプレ】ハートランド 震斬biwakospec.60th 最高かよ。。

motoマジ高いどうもmotoです。ハートランドシリーズを使い出してから、ハートランドの魅力に取り憑かれてしまいました。言葉で言うのは難しいですが、使ってみなければわからないロッドなのは間違いありません。今までメインで使用していた、疾風74...
釣り関連情報

【情報】釣り具を買うなら今‼︎PayPayモールが大規模キャンペーン実施!

moto激アツキャンペーンきたー!!どうもmotoです。とうとうPayPayモールが大規模キャンペーンを発表致しました。2019年11月1日より、100億円あげちゃうキャンペーンが開催予定です。このPayPayモールのキャンペーンかなり熱い...
インプレ

【インプレ】ダイワ純正メンテナンスオイルを使ってサビ撃退!

motoメンテナンスは重要だよね。どうもmotoです。リールは高価でどうしても使用し続けていると、劣化または回転が悪くなったりしますよね。それは仕方ないことではありますが、リールはメンテナンスをしっかりおこなえば長期的に使用できるようになり...
DUEL YO-ZURI

【新製品情報】DUEL マグネット重心移動搭載バスポッパー! ハードコアポッパー

motoどうもmotoです。DUELより、2020年春にハードコアポッパーが発売予定になります。ハードコアシリーズにおいて、ポッパー製品は発売されていませんでしたがハードベイトをこよなく愛する黒瀬和義氏との共同開発が進んでいます。ポッパーな...
インプレ

【インプレ】リールのハンドルノブ交換方法!コルクノブに変更

motoコルクノブ最高どうもmotoです。現在スティーズをメインで使用していますが、最近ちょっと使用していなく自宅にて保管していました。久しぶりに使用しようかなと思った時にハンドルノブが【ベタつきが出てる・・・】長年釣りをしていますが、リー...
インプレ

【インプレ】ダイワ ショルダーポーチ(c)は手軽なオカッパリにおすすめ

moto手軽にはいいよどうもmotoです。久しぶりの購入品になります。以前購入したダイワ サイドフィットバッグ(c)を購入しましたがこちらも現在メインで使用しています。しかし、手軽にオカッパリにいく時には少し量が多く重いのが難点な部分があり...