インプレ 【インプレ】バスの大好物!ハゼワーム!スカルピン motoバス以外に使えるよねどうもmotoです。みなさんはどのようなワームが好みですか?シャッド系やギル系のワームなど様々各メーカーから発売されていますよね。僕は、ギル系のワームが好きなので結構使用していますが、魚をイメージした形のワームは... 2023.01.10 インプレエバーグリーンワーム関連
ケイテック 【インプレ】クレイジーフラッパーがチニングで超使える! motoケイテックのワームいいよねどうもmotoです。チニングに最適なワームを探すのって結構楽しいんですよね。道具集めるのが好きなのもあって色んな種類のワームを見るようになりました。今回紹介する、ケイテックのクレイジーフラッパーはチニングに... 2023.01.09 2024.01.23 インプレケイテックワーム関連
ベイトタックル 【インプレ】ソルティースタイルカラーズ704の使い心地は?? moto目立つ色だねぇええどうもソルトフィッシング初心者のmotoです。ここ最近、海にしか行っていません。【安易な考えで海なら釣れるだろうってことで】結果全く釣れていません!wソルトフィッシングは難しいですよね前回は、ソルト用に購入したロキ... 2023.01.09 アブガルシアインプレベイトタックルロッド関連
ベイトリール 【インプレ】コスパ最高!アブガルシア ロキサーニBF8 ソルトにおすすめ! motoこれいいよどうもmotoです。最近、ソルトの方に意識がいっていてどうしてもソルトのタックルを揃えたくなってきていました。既存で持っているタックルを使用してもいいんですが、この性格上揃えたくなってくるんですよねwそこで、ベイトフィネス... 2023.01.08 2023.01.09 アブガルシアインプレベイトリールリール関連
その他関連 【インプレ】ワークマンのアルミタウンブーツが冬の釣りに最適!! motoお値打ちだよねどうもmotoです。冬の釣りって防寒グッツは必須になってきますよね。上は、ジャンパーなど着込めば寒さを防ぐことができますが、足元っは冷えを防ぐことは難しいですよね。冬に釣りに行く時今までは、コロンビアのタウンブーツを使... 2023.01.05 その他関連
タックル・小物関連 【インプレ】チニング用フック シルバーウルフ フックSSストレートの特徴は? motoシルバーウルフのストレートフック中々売ってないどうもmotoです。ここ最近、バス釣りよりロックフィッシュやチニングに興味が出てきてひたすら道具やタックルや知識について勉強していました。今気になって仕方がないのがダイワから発売されてい... 2022.12.13 2023.08.31 タックル・小物関連チニング【チヌ釣り】
タックルボックス 【インプレ】リングスター・ROADーKのタックルボックスが超有能 motoちょい釣りするには便利だよね。どうもmotoです。最近、タックルがかなり増えていて整理するのも億劫になってきています。。断捨離はまだしません!!ってことで、今回インプレ・レビューするのはリングスターから発売されている伊豫部 健×リン... 2022.11.16 インプレタックルボックスタックル・小物関連
インプレ 【インプレ】100円均一のヘッドライトが有能でヤバい motoもはや100均一はばかにできないどうもmotoです。ここ最近、釣具が100円均一で販売されるようになってInstagramやTwitterで話題になっていますよね。実際に、力を入れているのかさまざまな商品が発売されており、実際に使用... 2022.10.22 その他関連インプレ
RUDIE'S 【インプレ】ハタ喰い蟲がバス釣りにかなり使える motoこれ見つけた時衝撃でしたどうもmotoです。最近、チニングにハマってしまってルアーやワームをかなり買い漁っています。今まで、釣具屋さんに行ってもバス釣りコーナーしか行きませんでしたが、最近は、ソルトフィッシングのコーナーも見るように... 2022.10.11 RUDIE'Sインプレワーム関連
釣場心霊スポット 【バス釣り心霊スポット紹介】兵庫県 青野ダム編 moto超有名フィールドですね。どうもmotoです。今回紹介する、バス釣りスポットで心霊スポットと呼ばれている兵庫県にある青野ダムになります。青野ダムは、有名アングラーレイドジャパンの金森さんや伊藤巧さんなどが来られている有名なスポットです... 2022.10.10 釣場心霊スポット
チニング【チヌ釣り】 【まとめ】チニングは干潮・満潮どちらが釣れるのか?攻略法は? moto海の釣りは難しいよねどうもmotoです。チニングはバス釣りと違って、海の最大の特徴である【潮】が関係してきます。チニングは、浅場で釣りをすることも多いチニングですが、干潮の方がポイントが浮き出て釣れる!という方もいれば、満潮の方がい... 2022.10.07 チニング【チヌ釣り】
釣りの雑学 【まとめ】台風の時はバスは釣りやすいのか?その理由は〇〇にあった! moto台風の時は危ないよ。どおうもmotoです。今年は、台風が比較的に少ない印象がありますよね。台風の中でも釣りに行こうとする方もいるかもしれませんが、おすすめはしません。できればタックル整理とかもしたいですね。理由としては、本当に水は怖... 2022.10.06 釣りの雑学
釣りコラム 【考察】釣り人あるある!同じルアーを複数買ってしまう理由 motoアングラーあるあるですね。どうもmotoです。釣りをする人にとってタックルって何故か勝手に増えていくんですよね。実際に買っているから増えるのですが、どうも何故か持っているのに買ってしまうということは多いと思います。そして、持っている... 2022.10.05 釣りコラム
釣りの雑学 【情報】ターンオーバー期にバスを攻略する方法は?理解すれば簡単! motoターンオーバーって言葉かっこいいよねどうもmotoです。秋にかかわらず、湖のバス釣りを攻略するにあたって重要になってくる状況があります。それが【ターンオーバー】になります。ターンオーバーを理解することで、秋のブラックバスを攻略するこ... 2022.10.04 釣りの雑学
【まとめ】おすすめルアー 【まとめ】トラウト釣りだけじゃない?スプーンがバス釣りに有効な理由は? motoスプーン楽しいよどうもmotoです。バス釣りをしていると、メインはハードルアーやソフトルアーがメインになってきますよね。特に小バスをを釣るには、ワームだけではつれないパターンがあります。そこで有効になってくるのは、【スプーン】になり... 2022.10.03 2022.10.04 【まとめ】おすすめルアー釣りの雑学