自己紹介はこちら

【知識】バスが釣れないからって凹むことはないぜ。

釣りコラム
moto
moto

釣れない時の時間の方が長いよね

どうもmotoです。

【バスが釣れない】

これって、初心者だけではなくバス釣りをしている人は必ずといっていい程経験しますね。

全くバスが釣れない定義をどこに置くかで変わってきますが

  • 一日釣りをして釣れた数が少ないから、釣れないと言うのか
  • 本当に1匹も釣れなかった事を言うのか
  • デカいバスが釣れなかったから釣れないと言うのか

基本的な、【バスが釣れない】定義は1匹も釣れない事を指すことが大半だと思います。

確かにバス釣りって難しいんですよね。餌を使ってなくて疑似餌を使ってバスを誘うのだからそう簡単に釣れるわけがないんですよね、

moto
moto

琵琶湖の陸っぱりは僕は苦手です。笑

そんなバスが釣れない時にもう一度考え直す機会として、まとめていきますのでご覧ください。

現代のバス釣りは難しい

そもそも釣れないって普通じゃない?

まず昔より、バスが釣れる数って減ったと思いませんか?

釣り禁止場所が増えた事によるフィールドの減少と共に、釣りができる場所に人が集まるようになった事によるプレッシャーの拡大。

ということは、【スレたバス】が増えていきルアーに反応しなくなり釣れなくなっていく状況ができます。

僕がいつも行くフィールドも年々、釣り人の数が増えてきており昔よりも、釣れなくはなってきています。

釣り人が増えることはしかたありませんが、釣り場が増える事は現状不可能なのでバスが増えるしか希望はありませんよね。

釣り全般に言える事ですが、釣れないが普通なんですよね。

プロでも釣れない時がある

バス釣り動画でも、プロの方が実釣動画をあげていますが動画時間から計算すると釣果数はかなり少ないと思います。

バスプロが釣りをしている時間は、ほぼ1日。1日の中でも釣れてる数は少ないし、釣れてない時間の方が長いんですよね。

プロの方は、【釣ってなんぼ】の世界なので趣味とは違い仕事なので【釣れない】は相当のプレッシャーです。

実際に、何度かプロガイドの方を何回も利用していますがガイドの方でも釣れない時の方が多いと語っています。それほど、バス釣りは難しく、一筋縄ではいかないスポーツなんです。

では、釣れない時はどうするかを考える

釣れない時こそ、色んな思考・テクニックが必要となってきます。これは、初心者の方にはかなり難しいポイントになりますが、実際は深く考える必要はありません。

釣れない時こそ色んな事を試してみる

釣れないときこそ、仕掛けやルアーのローテーションを実施し釣りに一工夫のスパイスを加えてみること。

釣れる時って、そのルアー・仕掛けを使い続けてしまいますよね。釣れるんだから使い続ける事は間違いじゃないと思っています。しかし、釣れない時こそ使った事ないリグや、新たな仕掛け・アクションを変更するようになります。これこそ、バス釣りの醍醐味だと思っています。

ただ、このルアーが釣れるし好きだからってひたすらキャストし続けるのもいいかもしれませんが、様々な事を実施し、キャストしていく。これにより、釣りの技術(キャスト・知識)が向上していきます。

なので、釣れないときって自分の釣りのスタイルが上昇するタイミングなんですよね。

知識が足りない!どうしても釣りたい!

初心者の方に限らず、それぞれ釣りの知識の差はそれぞれですよね。状況に応じた、対応の仕方(ルアーの選択など)が変わってきますよね。

フィールドに足を運ぶ回数を上げる

まず、第一にフィールドに出る回数を上げる事がバスが釣れる第一歩です。

釣り場に行かなければ、釣れるものも釣れないですからね。

また、フィールドにいく回数が増えると必然的にキャストの回数も増えていきます。キャストの回数が増えると、キャストの精度も上がり狙ったポイントにキャストする事ができるようになるので、バスが釣れる可能性も上がります。

バス釣り本は不要

バス釣りの専用の本もいいとは思いますが。。個人的には不必要だと思います。お金を出してバス釣りの本を買うくらいなら、ネットで調べれば無料でたくさんの情報を得る事ができますからね。それをあくまでも参考にして、自分の釣りスタイルに吸収していく事が大事です。

また、今は動画の時代です。youtubeも無料で釣りの情報やバスプロの動画を簡単に視聴する事ができます。

如何にコストを下げて情報を仕入れて、釣具への投資ができるかでも釣果に変わってきますよ。

まとめ

釣れない時だからこそできる事があります。釣りができる時間はとても有意義な時間ですから、釣れる・釣れないを如何に有効活用し釣りを思いっきり楽しんでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました