ロッドスタンドは必要
どうもmotoです。
いやぁ、気付いたらロッドって増えていくもんですよね。バス釣りに限らずに、ハマっていったらロッドって増えていくんですよね。
釣りのスタイルや使うリグによってロッドの選択も変わってきますし、種類は無限にロッドはありますからね。
今回購入したのが、Yahooショッピングで一番安かったロッドスタンドを購入しました。約4000円という激安!
その名も【ロッドスタンド】そのままw
正直、安いロッドスタンドで十分!!
高い物はデザインもいいですが、そこにお金かけるよりはタックルやルアーにお金かけた方がいいですからね。また、DIYをすることで自作でロッドスタンドを作ることもできます。
一応、高いデザイン性がいい物も後にまとめすが今回は激安【ロッドスタンド】のインプレと組み立て方についてまとめていきたいと思います。
では、どうぞ
ロッドスタンド
ポイント使って4000円で購入することができました。
何故ロッドスタンドが必要なのか?理由は、壁に長時間ロッドを立てかけているとロッドに型がついて変形してしまう可能性とヘタってします可能性があります。
大事なロッドなのでちゃんとロッドスタンドに立てかけていれば、綺麗な状態で保管することができるメリットがあります。
なので、ロッドを家で保管する場合はロッドスタンドに立てて保管することが大事になりますね。
ロッドスタンドの組み立て方
購入したロッドスタンドは、かなり簡易的な商品になります。
用意する物は、プラスドライバー1本でOK!
実質な組み立て方は書いてありませんが、簡単に組み立てすることがあります。開封時に、しっかりと部品が案内図と同じ物が全てあるか確認してください。
今回紹介する組み立て方の順序は、組み立てする方によって違うと思いますので参考程度にしてください。
上部
AとBを組み合わせてGのネジを回して固定します。これを両側同じようにGのネジで固定します。
Bの部分にDのロッドを固定する部分ネジFを使用し固定します。
下部
Cの部分にEの台座をネジFを使用し固定します。この時にEの台座の裏側にIの棒を取り付けます。
Iの固定棒はEの台座を片方を固定し、Iの固定棒を差し込んでから両側を固定するとしっかりEの台座を固定することができます。
下部のロッドを固定するDのロッドを固定する部分をネジFで固定します。
最後に、組み立てた上部と下部を差込みます。差し込んだ後に、ネジHで固定して完成です。
組み立てに10分もかからないくらいで組み立てることができました。全部で16本立てかけることができますがリールを付けたままの状態で立てかける場合は、1つ飛ばしで立てかけることで綺麗に並べることができます。
その他ロッドスタンド
アルミタイプ
アルミ素材で作られたロッドスタンドになります。値段もそんな変わりませんが、下のグリップ部分の取り付けが難しかったりしまするレビューがありました。素材的には高級感はありますね。
木製タイプ
壁掛けタイプ
壁掛けタイプは場所をとらないため、ロッドの収納方法としてはいいですよね。しかし、壁に穴を開けるデメリットがあるので賃貸物件や持ち家でも壁に耐久板が入っていない場所では使用ができません。
しかし、一番スタイリッシュにロッドのディスプレイできますね。
まとめ
ロッドスタンドはディスプレイすることで見栄えも綺麗にできますし、ロッドの性能を落とさずに保管することができます。
勿論、ロッドスタンドにはピンからキリまでありますが個人的には価格が安いロッドスタンドでいいと思っています。誰かに見せる訳でもないのである程度の物で十分だと思います。
ロッドスタンドでディスプレイとロッドの性能を落とさずに保管して道具を大事に使用していきましょう。