ネイルシンカー大好き
どうもmotoです。
ワームを使用する時に、リグによってシンカーを変更しますよね。
テキサスシンカーやダウンショットシンカー等、様々なリグ用のシンカーが発売されていますよね。
個人的にはその中でも、【ネイルシンカー】を多用する場面がここ最近多くなってきました。
ネイルシンカーの多様性は、無限大だと感じています。
今回は、ネイルシンカーの魅力と使い方をまとめていきたいと思います。
ネイルシンカーとは?
ネイルシンカーとは、シンカーがネイル状になっておりワームに刺しこみ使用する用のシンカーになります。
ワームに直接刺し込むことで、差し込む場所・シンカーウェイト次第でワームの動きを細かく調整することができる為、ワームの釣りにおいて様々な釣りができるようになります。
欠点としては、ワームに直接刺しこむ為にワームをロストすればネイルシンカーの消費率はかなり高くなります。一袋あたりのネイルシンカーの価格に対しては、結構な痛手にはなります。
代用としてよく言われているのが、【ネジ】を使用することができると言われています。僕個人の意見としてはあまりおすすめできません。
理由としては、ウェイトがわからない。ネジのウェイトを測らないといけません。ただ、ネジの方が価格的には安いのでその点に関してはいいかもしれません。
ネイルシンカーの種類
現在は、様々形のネイルシンカーが発売されています。
- メーカー独自形状の形
- 刺しやすさを追求した形
- 高比重なもの等
選びきれないほど各メーカーから発売されています。
また、シンカー自体の【タングステン】や【鉛】の物もあります。勿論、タングステンシンカーになると価格は上がりますし、鉛になると価格は下がります。
タングステンになると、小さくても高比重ウェイトが可能になるので使用状況に応じて選ぶのがベストになります。
僕は、メインで【タングステンシンカー】を使用しています。理由としては、上記で書いたように小さいサイズのわりに高比重ウェイトが可能な為、刺す個数を増やして微調整できるからです。
おすすめウェイトサイズ
ウェイトサイズは各種メーカーによって様々なウェイトが発売されています。これだけあると一つづつ持っておきたいところですが、一番使いやすウェイトを紹介したいと思います。
おすすめウェイトは1/32oz【0.9g】〜1/16oz【1.8g】この範囲までの物を持っていればまず間違いありません。
特に使いやすいウェイトになりますし、スピニングタックルやベイトタックルで使用する場合にも対応できます。これ以上のウェイトになると、使う用途のワームも限られてきますし、ネイルシンカーの大きさも大きくなっていく傾向があります。
ネイルシンカーの使い方は?
ネイルシンカーって基本的には、よくネコリグで使用する印象があると思います。
しかし、ネコリグだけでなく、ノーシンカーワームにネイルシンカーを入れ込みフォールスピードの調整や、刺す位置でのフォール角度の調整もできる利点があります。
また、フリーリグの時のワームに刺仕込んだりヘビキャロやスプリットショットリグのワームにもネイルシンカーを入れるのもおすすめです。
一番ネイルシンカーを多用して楽しく釣りができるのは【ギルフラット】です。
水深やフォール角度を調整して釣った時の感動はたまりません。
ネイルシンカーの収納におすすめケース
VS-388SDがおすすめです。コンパクトに収納できる点と一目のでウェイトを確認できるように自分で製作することができます。
大体、ネイルシンカー1袋で小部分にぴったり入るようになります。
おすすめネイルシンカー
個人的によく使っているのがレインズのネイルシンカーです。発売されているウェイトサイズが たくさんありますし、ワームに刺しやすい印象があります。
こちらのネイルシンカーの特徴としては、価格がレインズより安く、ネイルの形が尖った形になっています。
ダイワのネイルシンカーは 、軽量ウェイト特価品でよく出されているのでよく購入しています。小ささの割に高比重が特徴です。
まとめ
ネイルシンカーは、ネコリグだけでなく様々な仕掛けで使用することができます。水深やフィールドの状況に応じて自分で調整したワームで釣れた時はしびれますよ。
単に、ネイルシンカーを刺しこむだけでなく刺す位置にも気をつけて自分なりのスタイルの釣りを見つけてみませんか?