梅雨こそ本当のバス釣りシーズン
どうもmotoです。
雨が苦手!ジメジメする〜。って、一般の方はそう思ってしまいますよね。通勤・通学でビチョビチョになってしまいますしいい事ないですよね。
しかーし!!釣りバカの皆さんはこの【梅雨シーズン】を見逃す方は居ないと思います。笑
そう。梅雨こそバス釣りにおいて狙い目なんです。
今回は、梅雨が何故狙い目なのか?おすすめルアーも同時にまとめて行きます。
では、どぞぞぞおぉん
梅雨のバス釣り
6月ぐらいから梅雨が始まり、一日中雨。そしてひたすら雨が繰り返される時期になりますよね。生活するには最悪な季節なのは言うまでもありません。湿気はすごいし・洗濯物も乾きませんからね。
しかし、釣り好きアングラーの方はこの絶好のチャンスを逃すわけありませんよね。
では、何故梅雨がチャンスなのか?
梅雨がチャンスの理由
梅雨の時期がチャンスの理由は
- スポーニングバスの回復
- 低気圧
- 適水温
- ローライト
などの好条件が揃う季節になります。
スポーニングバスの回復
産卵(スポーニング)が終わり体力が失ったバスが、丁度この時期6月【梅雨】になると徐々に回復してきます。
回復しだすと、体力も戻って捕食活動が活発になります。
低気圧
バスを含め、バス全般に言えることが低気圧になると、浮き袋の圧力が下がり膨らみ浮きやすくなると言われています。逆に、高気圧になると浮き袋が圧縮され小さくなり、沈みやすくなります。
適水温
この時期にあると、水温もバスにとって過ごしやすい水温になってきます。水温18℃〜になってきます。なので、バスにとっては、活動しやすく昼夜問わず捕食活動も活発になってきます。
ローライト
太陽の日差しがなく、影に隠れる必要もなくストラクチャーに付く必要も無くなります。また、同時に雨の影響で濁りが発生するので警戒心(プレッシャー)が無くなりバスバスが釣れやすくなる傾向があります。
梅雨の時期におすすめルアー
梅雨の好条件を加味すると
- バスが常に浮いている状況
- プレッシャーが低い
- バスの活性が高い
上記の事を考えると有効的なルアーがあります。それは、
【トップウォーター】
そう、梅雨には【トップウォーター】がベストなんですね。
トップウォーターの中でも種類がありますが、状況別に考えて紹介してきます。
プロップベイト
僕が、梅雨の時期によく使うのがプロップベイトルアーです。
これは、サーチ性能が高くバジング・水面直下など攻めるレンジを調整できるからです。特に、ポイントを荒らしたくない場合、静かにナチュラルにアピールしてくれる点も特におすすめできるポイントです。
メガバス X-PLOSE
梅雨に特に信頼できるプロップベイト。フィネスサイズと通常サイズがあるので両方使っています。
一誠issei G.Cハスゴップ
通常のプロペラだけでなく、リア部分にはブレードが搭載されています。他のプロップベイトで物足りない時はこちらがおすすめ
エバーグリーン プロップマジック
プロップマジックは、リアだけプロペラが搭載されているモデルになります。さらに静かにアプローチしたい方にはおすすめです。
バズベイト
プロップベイトではアピール力に欠ける場合におすすめなのがバズベイト。
バズベイトを使用するとその強烈なアピール力でバスを誘います。雨が強い時にもおすすめです。
ゲーリーヤマモト ジャンボバズ
ジャンボバズは初心者にはおすすめ。変な工夫もされてないので気にせず使えます。
OSP BUZZ ZERO TWO BEAT
BEATクラッカーがブレード手前部分に搭載されたことにより衝撃音と存在感がアピールできます。
ポッパー
巻くアクションではなく、トゥイッチアクションにより止めて誘う事ができます。ストラクチャーなど狙い目の場所にピンポイントでアクションを加える事ができます。
ジャッカル ビンクシー
通常のポッパーより、移動距離が短い為ネチネチ攻めるポッパーになります。ボディーにブレードとリアのプロペラが搭載されている事で、ただ巻きでも使用する事ができます。
OSP ラウダー
ピンポイントからオープンウォーターまで幅広く攻める事ができます。ポッパーの良さが全て注ぎ込まれたポッパーです。
ペンシルベイト
ポッパーよりも静かに止めて誘うにはペンシルベイトがおすすめ。
DOG-X jr.
ライトタックルで使用できるサイズになります。サイズの割には、遠投性能も高くアクションの止めた時にバイトが多発します。
まとめ
梅雨の時期はバス釣りにおいて一番熱い季節。
トップウォーターでエキサイティングな釣りが楽しめますし、【バスが水面から飛び出る】姿は興奮しますよね。
足元が悪いので、雨の釣りには気をつけて釣りをして梅雨のデカバスを狙っていきましょう。