自己紹介はこちら

moto

千種川

4月5日釣行記 千種川 デカバスゲット!!

釣りこそ男のロマン こんばんわ,motoです。前回の琵琶湖釣行から、また釣り熱が沸騰して毎日釣りに行きたい衝動にかられています。気温も上昇し、そろそろ千種川のバスの状況を確認する為に、連続釣行に行ってまいりました。ではどうぞ4月5日この前日...
釣行記

琵琶湖遠征 2日目 南湖おかっぱり 釣行

琵琶湖は釣り人のロマン どうもMotoです。さて、1日目のボートでのバス釣りは数・サイズは少なかったですが無事琵琶湖バスを上げることができました。夜釣りはダメでしたけどね。2日目は南湖のおかっぱりを行うべくランガンしてきました。では、どうぞ...
釣行記

琵琶湖遠征 バス釣り 1日目 ボート釣り・夜おかっぱり編

どうもMotoです。来る3月30日と3月31日の2日間を利用して、バス釣りの聖地【琵琶湖】にバス釣りに行ってきました。今回は、初日はガイドを利用してボートでの釣りと夜釣り。2日目は、一日を利用しておかっぱり を行うことにしました。今回は、初...
釣り具購入品

琵琶湖 遠征に向けてヘビキャロ 小物とロッ◯購入品

アゲアゲどもー、motoです。いやいや、只今絶賛金欠中です。天からお金が降ってきてほしいです(*´-`)さてさて、今月琵琶湖遠征が決定しましてかなりテンションが上がっております。久しぶりの琵琶湖なので胸がドキドキしてます。まるで初恋のよう…...
釣行記

3月15日釣行記 やっと初バスゲット‼?

ホントに温かいね!! どうもmotoです。本日気温20度‼釣りに行くしかないってことでバス釣りにいってまいりました。今日までに、数回釣行しているのですがバスが釣れずにブログにしていませんでした。結構行ってたよ ではどうぞ。3月15日本日釣行...
釣りの雑学

オススメ!!ベイトフィネスに最適なラインの選び方

フィネス最高どうもmotoです。ベイトフィネスといえば重要になってくるのがラインですよね。私も、フィネスが大好きでよく使っていますが、ラインを選ぶ基準って難しいですよね。ベイトフィネスだけでなく、釣り自体、ライン一つで釣果が変わることもあり...
タックルボックス

収納最適!!大容量 明邦 バケットマウスBM-7000 インプレ

都市伝説大好き こんばんわmotoです。タックルボックスって大部分に分けると ルアーを個別に収納するボックス 小・中ボックスをそのまま収納するボックス なんでもいれるボックス 雑入れするボックス?等、様々な使い方で使用すると思います。また、...
釣りの雑学

【初心者にも】クランクベイトの使い方とおすすめルアー6選

巻物はいいよ どうもmotoです。巻物の定番ルアー【クランクベイト】初心者にも簡単に使用でき、巻くだけで簡単に使えリップ形状により根がかりしにくい点もよく使われるところかもしれませんね。今回は、【クランクベイト】の使い方・種類・おすすめルア...
釣り関連情報

【メガバス】新発売VIBRATION-X nano ベイトフィネスで投げれる!?

これ欲しいどうもmotoです。メガバスから新情報です。VIBRATION-Xに新商品が登場します。それは【VIBRATION-X nano】商品説明を読んだのですがベイトフィネスでガンガン投げれるみたいなのでかなり気になる商品となっています...
釣りの雑学

【初心者にも】バイブレーションの使い方とおすすめルアー6選

へいへいへいへーい どうもmotoです。さてさて、みなさん【バイブレーション】は使っていますか?ルアーフィッシィングをする方には、切っても切れない必須ルアーですね。今回は、ルアーフィッシィングにおけるバイブレーションの使い方とおすすめルアー...
ブログ運営

【釣り】特化ブログ11ヵ月目 PV増加と今後

1年ってはやい こんばんわ。motoです。あと60回朝を迎えれば温かい季節がやってきますね。ちょっとかっこよく言ってしまいました ともあれ、今月で私のブログ開設11ヵ月が経ちました。2月の終わりまでまだ2日あり少し早いですが今月のPVの変化...
釣りコラム

冬の釣りにおすすめ!!防寒・防水に強いシューズ

足元は大事どもmotoです。冬の釣りってかなり寒いですよね。寒いのがなければいつまでも釣りができると言っても過言ではありません。今回は、この超寒がりの私が使用したことのあるおすすめの防寒・防水シューズを紹介したいと思います。使用したことない...
お魚屋さんの雑学

初心者必見!!現役お魚屋さんが教える 鯖【さば】のおろし方 

寒鯖は旨い こんばんわ。motoです。まだまだ【鯖】が旨い時期ですね。煮つけ・塩焼き・みそ煮等様々な調理方法がありますが、それまでにはおろすという作業を挟まなければなりませんね。これが面倒で、初心者の方には難しいかもしれません。今回は、現役...
釣り具購入品

購入品 タックルベリーで中古ルアー購入と掘り出し物

ほいほい まいど、motoです。最近、結構買い物していたんですが他の記事を書くのに精いっぱいで、購入したものを書いていませんでした。今回、息抜きで書いていきたいと思います。・なんやかんや行ったら買っちゃうよねぇ 本日のお買い物タックルベリー...
釣りの雑学

春のバス釣りパターン攻略法

春は花粉症がつらい どうもmotoです。桜が咲く季節それは出会いがあり別れがある。そんなセンチな気持ちにさせてしまう季節ですが、バス釣りをする方にはとっておきの季節ですね。そう【春】春と言えば、スポーニングの時期でもありデカバスが釣れるチャ...