自己紹介はこちら
スポンサーリンク

【インプレ】デザイン最高!タトゥーラ CT タイプR 100HL はどう?

アフィリエイトを使用しています。

ベイトリール
moto
moto

デザインがいいよね

どうもmotoです。

いやぁ、最近久しぶりにリールを買った気がします。

チニング用の タックルをアブガルシアでセッティングしていたんですが、この度ダイワのシルバーウルフのチニング専用ロッドを購入したので、ダイワのリールを購入することにしました。

そこで選んだのが

タトゥーラCTタイプR100XSになります。

元々、アメリカ生まれのタトゥーラですがコンパクトモデルになった赤を基調としたデザインで発売されたモデルになります。

では、インプレ・レビューをしていきたいと思います。

スポンサーリンク

タトゥーラCTタイプR100XS

スペック

100H100HL100HS100HSL100XS
巻取り長さ(cm)6767777786
ギヤー比6.36.37.37.38.1
自重(g)205205205205205
最大ドラグ力(kg)66666
標準巻糸量 ナイロン(lb.-m)[USA表示]12(0.32mm)-135 / 14(0.35mm)-110 / 16(0.37mm)-9012(0.32mm)-135 / 14(0.35mm)-110 / 16(0.37mm)-9012(0.32mm)-135 / 14(0.35mm)-110 / 16(0.37mm)-9012(0.32mm)-135 / 14(0.35mm)-110 / 16(0.37mm)-9012(0.32mm)-135 / 14(0.35mm)-110 / 16(0.37mm)-90
標準巻糸量 ナイロン(lb.-m)[日本表示]14(0.310mm)-115 / 16(0.330mm)-10014(0.310mm)-115 / 16(0.330mm)-10014(0.310mm)-115 / 16(0.330mm)-10014(0.310mm)-115 / 16(0.330mm)-10014(0.310mm)-115 / 16(0.330mm)-100
ベアリング(ボール / ローラー)7 / 17 / 17 / 17 / 17 / 1

レビュー

赤と黒を基調としたデザイン

こちらの type Rは2016年のモデルになりますが、タトゥーラシリーズは基本的に黒を基調としたデザインとなっていました。

これが、赤色が混じることによりデザインに特徴感がさらに出ましたよね。

やはり、赤と黒の色合いは合いますのでかなりかっこいいですよね。

因みに、タトゥーラCT TYPE- RのCTはコンパクトという意味になります。

製造国

タトゥーラの製造国は、【タイ】になります。まぁ、ここ最近のダイワのリールはタイ製のものが多いのですからね。

スプール・ハンドル

 

操作性の高い90mmロングハンドルの採用。

スプール幅を3mmサイズダウンし、ギヤ側サイドプレートを樹脂製にすることで15gの軽量化に成功。高い操作性が特徴。オリジナルと同様、スプールは強度と軽さで定評のある超々ジュラルミン製、ブレーキにはマグフォースZを搭載。

初期からカスタマイズされているような感じですね。

ブレーキにはマグフォースZを搭載されています。個人的にマグフォースZの方が好きですね。後半の伸びがやはりSVとは違うのがありますからね。

重量

重量は、糸巻きありで約219g

ロングハンドル採用でこの重量はかなり軽い方になりますね。

関連動画

インプレ

実際に試投してきました。今回の用途としては【チニング専用】にするためのタックルセッティングになります。

勿論、海水対応となっています。

ラインは、デュエルのT714ポンドを巻いています。

使用したのは、5gのレイドジャパンのレベルバイブブースト。

外部ブレーキ8で丁度いいぐらいになります。

やはり、遠投性能はかなり高い印象を受けました。 5gより軽いルアーを投げるのは少し厳しい印象を受けましたが、5gまでのルアーなら気持ちよくキャストできます。

特に巻物系のルアーはロングハンドルもありかなり巻きごごちはかなりいいですね。

チニングで使うのにはかなり最適なリールかなと思います。また、チニング以外にもシーバスやバス釣りでも使用することができますので、僕は

チニング・シーバス釣り専用機にしようかなと思います。

まとめ

デザインといい、キャスト性能を考えるとかなりコストパフォーマンスが高いリールかなと思いまいしたね。

特に赤のデザイン!これが個人的にはかなり好き!

現在中古相場では、8000千円くらいで購入できるので比較的に安価に購入することができるのでおすすめですよ。

タイトルとURLをコピーしました