自己紹介はこちら

インプレ

インプレ

【インプレ】ドライブSSギル3.6インチの使い方・おすすめのリグは?

moto2インチも好きよどうもmotoです。OSPのギル系ワーム【ドライブSSギル3.6インチ】がここ最近のブームとなっています。ことの発端は、ドライブSSギル2インチを使用してから虜になってきています。個人的には、ギル系ワームがかなり好き...
DUEL YO-ZURI

【インプレ】新発売 デュエルSHAD-SR60SFでシャローレンジを攻略

moto懐かしいモデルが新発売どうもmotoです。デュエルから今秋新発売される新商品SHAD SR60SFが発売されます。村上勇介氏プロデュースであり、HARDCORE SHAD60SPのシャローレンジ攻略モデルになります。個人的には、HA...
インプレ

【インプレ】今回のギルフラットセットの正直な感想

moto値段が。。。どうもmotoです。大人気のギルフラットから、セッティングされた状態で身切れ防止の対策をされた商品が発売されました。よく身切れしますが、バネなどを自分で対策することである程度は強度はますようにはできますが、自分でセッティ...
ベイトタックル

【情報】パックロッドが超便利!利便性抜群のパックロッドを活用しよう

moto超便利だよねどうもmotoです。たまたまいいフィールドを見つけたけれど、ロッドを持っていない。。そんな経験した方もおられると思います。実際に、フラット車のナビとかに写った場所にバスが生息していて尚且つ釣り禁止じゃないポイントを見つけ...
インプレ

【インプレ】Dゾーンフライでスピナーベイトを楽しもう!

moto本当釣れるどうもmotoです。スピナーベイトって巻いて釣れる!って僕が、中学生時代言われていましたがナマズがよく釣れるって印象がかなり強かったです。笑スピナーベイトなんか全部一緒でしょ。。って思っていた当時に発売されたのがエバーグリ...
DUEL YO-ZURI

【インプレ】突発アクション 3DSクランクSSR(F)50mmで巻物を楽しむ

motoかなり使いやすいクランクどうもmotoです。秋と言えば巻物。秋じゃなくても巻物。年中巻物大好きで使用している方もいますよね。この10月ぐらいの時期って、どこも減水している野池やリーバーが多いので苦戦することが多いと思います。水深が下...
タックルボックス

【インプレ】メイホウVS-806とVS-506の違いは?使い方は?

moto似てるけど少し違うどうもmotoです。メイホウから発売されているタックルボックスは優秀で、ラインナップも豊富である為色んなアングラーが使用していますね。勿論、僕もその一人で僕がバス釣りを初めてからずっと使用しているのでもう20年以上...
タックルボックス

【インプレ】超大容量!バーサスVS-3043NDでビックベイトも楽々収納!

moto超便利どうもmotoです。タックルボックスが増えすぎて訳わからないことになってきていますが、今回紹介するタックルボックスは 大容量 ビックベイトも収納可能 マルチに対応できるタックルボックスです。それは、MEIHOから発売されている...
タックルボックス

【インプレ】VS-3070の収納方法を小物専用に変えてみたよ

moto気分転換に収納方法を変えました。どうもmotoです。いやぁ、相変わらずタックルボックスの数がガンガン増えていってもう訳が分からない状態に陥っています。このタックルボックスでこれを収納しようかな。。って釣具屋さんで考えていざ購入して見...
スピニングリール

【インプレ】ダイワ PROCASTER-X2000iA オールドリールの紹介

motoこのリールみて懐かしいと思う方多いよねどうもmotoです。懐かしいオールドリールシリーズです。まぁ、シリーズ化は全くしていませんが懐かしく感じてくれる方が居ればなぁと思って書いてます。個人的に、懐かしいリールを見るとテンションが上が...
ベイトリール

【シマノ】丸型ベイトフィネス カルカッタコンクエストBFSの必要性は?

moto丸型のベイトフィネスどうもmotoです。みんな大好き?ベイトフィネスは最高ですよね。僕は、ベイトフィネスが好きなのでかなりの頻度で使用していますが皆さんはどうですか?ここ数年でベイトフィネスの需要はかなり上がってきていると思っていま...
インプレ

【インプレ】OSP ドライブギルSS2インチの本気の喰いの世界へ

moto究極の喰いの世界どうもmotoです。ギル系ワーム大好きなmotoですが、結構購入してから頻繁に使用していました。元々は持っていなかったんですが、友人がOSPのドライブSSギルの2インチで大爆釣していたので速攻で買いにいきました。笑ミ...
インプレ

【インプレ】おかっぱりに超便利!リューギロッドホルダーでランガン攻め!

motoおかっぱりには便利ですよねどうもmotoです。皆さん、かっぱりには何本タックルを持っていきますか?僕は、基本的には1本スタイルなのですが2本の時も勿論あります。結構、おかっぱりでの釣りにおいては2本のタックルで釣り場を回る人が多いと...
インプレ

【インプレ】2ピースロッドケースはどれを選ぶべき?おすすめは?

moto2ピースロッド便利どうもmotoです。昔は2ピースロッドってネガティブなイメージがありましたよね。勿論、僕もその世代なので最近までは2ピースロッドに関しては避けていました。しかし、現代の技術の進歩により2ピースロッドは1ピースロッド...
インプレ

【インプレ】フックキーパーで釣具を傷から守ろう!

moto道具に傷が着くの嫌どうもmotoです。釣り道具を大事に使う人は釣りが上手い。と昔からよく言われていますよね。釣り道具自体高価な物ですし、大事に使用したいのはアングラー精神ですよね。中には結構雑に扱ったりしたりする方もいますが。。。僕...