自己紹介はこちら
スポンサーリンク

3月15日釣行記 やっと初バスゲット‼?

釣行記
moto
ホントに温かいね!!

 

どうもmotoです。

 

本日気温20度‼釣りに行くしかないってことでバス釣りにいってまいりました。

今日までに、数回釣行しているのですがバスが釣れずにブログにしていませんでした。

moto
結構行ってたよ

ではどうぞ。

3月15日

本日釣行してきた場所は、西播野池。

昨年50アップを釣った場所です。

4月16日釣行記 今年初の5。。。
最近忙しいすぎて体がボロボロの motoです。 まじで口内炎が酷い。 体調とは裏腹に今回も行って参りました。 今回は中規模野池。 こちら野池は全体を攻めれるので、オカッパリには最適です。 そしてなんといっても、...

こちらですね。

朝8時に到着。

先行者0人と気温も高く風もほぼ無風でした。

moto
釣れる機しかしないぜ

と意気込んで釣り開始しました。

まず、春バス狙いということでセオリー通りにバイブレーションを選択。

春のバス釣りパターン攻略法
どうもmotoです。 桜が咲く季節それは出会いがあり別れがある。 そんなセンチな気持ちにさせてしまう季節ですが、バス釣りをする方にはとっておきの季節ですね。 そう 【春】 春と言えば、スポーニングの時期でもあり...

 

去年の秋からお気に入りの【ジャッカル】TN-60.

まず、シャローエリアから攻めディープまでじっくり攻めるがアタリなし。。

この時点で釣れる気がなくなったので、画像をとっていませんでした。笑

そっから、スピナーベイトとヘビダンと使用するがアタリなく。

場所移動!

次に行った場所は、かなり小規模な野池。

最深部でも2mもない池です。ここは、子バスパラダイスですが過去に52㎝を釣ったことがある池なので気温的にも、水温が上昇していると思いこちらに移動しました。

取りあえず、1匹を釣りたい!!ってことでセレクトはこちらです。

フィネス一本勝負!!

定番、【ジャッカル】フリックシェイク4.8inジグヘッドワッキー。

 

こちらを使用して一匹を狙います。

 

着底後、シェイクしては止めての繰り返しで・

 

ココン‼

 

キターーーーーーーーー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

moto
小させぇええ!!

釣れましたよ?釣れましたけど、ちょっと小さすぎるでしょ。

その後は、シャローエリアに子バスの大群がいましたが、ワームを投入すると散っていきましたね。笑

まとめ

やっと初バスをゲットしましたが(カウントしていいのか微妙)サイズが小さすぎてなんともいえません。

しかし、冬の間に忘れていたバスが釣れるうれしさが沸いてきましたね。

初バスも釣れたことなので、今年もデカバスを狙って釣行していきたいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました