自己紹介はこちら
スポンサーリンク

8月25日釣行記 爆釣!!○○川の状況が変わった?!

千種川

 

moto
こんばんわ。motoです。

 

夕方時間ができ釣りに行ってきました!

今回は、できればデカバス!狙いと子バスで遊べたらと思い、友人と千種川調査に行ってまいりました。

 

では、どぞ!!


8月25日

今回、釣行したのは千種川です。

前回釣行したとこよりかなり上流になります。

以前の釣行記はこちら↓

 

過去、釣りブーム時代には子バスは釣れていたんですが、ここ数年は姿自体見ていません。

 

まぁ、気温が高く流れが多いポイントを選び上流に行ってまいりました。

 

moto
ビックベイトタックル忘れた。。

かなり致命的でしたが、今回はベイトとスピニングの2本のみで。

 

到着し、川の状況を確認。

 

子バスがウヨウヨおるやん。。。

かなりの想定外の状況。

しかも、ボイルが大量に起こってます。

 

基本的に、流れが激しい、また、ボイルしている。

とりあえず、ワンテンからスタート!!

とりあえず、サーチベイトとして使用しました。

かなりのチェイスがありますが、小さすぎてワンテンはデカすぎず食いません。

X55はおうちに忘れてました。。。

 

とりあえず、活性は高いことは確認できたのでワームに変更します。

 

流れが、結構あるのでジグヘッドワッキーにこやつを装着。

 

流れの先端にキャストし、川の流れに身を任せます。

 

 

 

 

 

 

小さいですがバスはバス。

そっから入れ食い状態に。。

ほれ

ワンキャストワンヒット並みに釣れます。


この後、さらに10匹近く釣りあげて引っ越しの時発見したこいつ!!

 

NEXT ONE FORTUNE

フォーチューンクッキーに似てますね。

懐かしいでしょ?これわかる人は、中々昔から釣りしてる人ですね。笑

釣れそうだったので使用してみました。

 

 

 

 

 

 

 

勿論釣れます。笑 友人は、このワーム見て懐かしさに浸っていました。笑

 

moto
今後、メインで使っていきます。笑

 

でも、10年前のワームを溶けずにしっかり保管できていた自分にびっくりしました。

 

そっから、グリフォンmの使用しましたが当たりますが中々フッキングまでいきませんでした。

 

moto
X55持ってきてたらよかった。。。。

 

今回のこんな感じで終了!

 

結果としては、千種川のバスの個体数の変化がかなり見受けられました。

最近、工事もあまり見ないため、今後釣果が増加する可能性が見えます。

今後、千種川のポイントを攻めて釣果アップにつなげていきたいと思います。

 

moto
やっぱり子バス釣りは楽しい

 

タイトルとURLをコピーしました